沖縄ぜんざい
沖縄ぜんざいは、沖縄で大人気な甘味で、
甘く煮た金時豆に氷を
たっぷりのせ、
餅をトッピングした氷菓子です。
金時豆のほくほくした甘さと、かき氷、餅が
絶妙に調和した味が
幅広い世代に親しまれています。
地元沖縄で愛されてきたお菓子を通して、
沖縄の食文化の深さと
魅力を全国に届けます。
こだわりの製法
ミルク風味のやさしい甘さの皮で、
「沖縄ぜんざい」に使用されている金時豆と沖縄生まれの希少な
黒糖「尚和三盆」を加えた黒糖あんこと、沖縄の餅屋「誠もち」の
やわらかい白玉もちを「三重包あん」製法で包みました。
3つの美味しさが織りなす味わいをお楽しみください。
輝く星の様な見た目と、作り手の名前から一字取り
「光星(みつぼし)」と名付け、
沖縄ぜんざいの文化を伝えるとともに、新しい琉球菓子と
して親しまれる味を目指してお作りいたしました。
饅頭の多面的な魅力を
幾何学的なグラフィックデザインで伝えるとともに、
沖縄の島から海を越えて広がるお菓子になるよう
想いを込めました。
沖縄の文化や自然の煌めきが広がっていくような
イメージで、全体に箔押しを施し、
豪華さと上品さを兼ね備えたデザインで
大切な方への贈り物としてもおすすめです。
手造り黒糖工房「上地屋」
沖縄県産和三盆【尚和三盆】
沖縄産の黒糖だけにこだわり、粉砕と乾燥を
くりかえし丹念に仕上げた贅沢なお砂糖です。
すーっと溶ける絹のようなまろやかさと、
マイルドで優しい上品な香りと甘みが特徴です。
沖縄県産黒糖を使用した
独自製法の【黒糖あんこ】
沖縄県産黒糖を使用した、黒糖の風味豊かなあんこ。
金時豆の食感がアクセントになっています。
沖縄の餅屋「誠もち」
【白玉もち】
1960年創業、沖縄で昔から愛されている「誠もち」で作られた餅を使用。
優しい甘みともちもちとした柔らかな食感の白玉もちです。
オーブントースターの場合
-
個包装から光星を取り出し、
アルミホイルにのせる。 -
オーブントースター1000Wで
1分30秒温める。 -
表面が少しサクッとし
焼きたてのような味わいに。
電子レンジの場合
-
個包装から光星を取り出し、
平たいお皿にのせる。 -
電子レンジ600Wで
5秒温める -
中のお餅がとろけて
より良い口溶けに。
※加熱時間は機種や加熱状況によって若干異なりますので
調整してください。